勇者は「都会に行く」
- カテゴリ: 家庭
- 2024/01/31 18:02:26
「脳が冴える33の習慣」を、いよいよ実践しようと思うのです。
本の中では、自分の「100個のワクワクすることを探す」のですが、わたしは、まず第一に「大阪市立美術館(天王寺美術館)」に行くことです。学生時代から、幾度となく訪れ「学生展」や「高校展」「新世紀美術展」と、展覧会の入賞を競った場所なんです。...
「脳が冴える33の習慣」を、いよいよ実践しようと思うのです。
本の中では、自分の「100個のワクワクすることを探す」のですが、わたしは、まず第一に「大阪市立美術館(天王寺美術館)」に行くことです。学生時代から、幾度となく訪れ「学生展」や「高校展」「新世紀美術展」と、展覧会の入賞を競った場所なんです。...
12月31日の名誉の負傷、今日、やっと病院へ行ってきました。ところが・・・いつもの外科だったのですが、なんと患者さんでいっぱい!あのね、わたしみたいに、左手の負傷のオジサンとか、1月2日にねん挫したオジサンとか、突然、足が動かなくなったオバサンとか、9時の開院と同時に待合にいたのですが、2時間たって...
和歌山は、いったいどうしたことかっ!12月も中旬だというのに、今日の気温は、20度でしたぜっ!え?もうあと10日でクリスマスだってのに、20度!?
鈴ちゃんが、自分の部屋を大掃除しているんですが、汗だくじゃん!
わたしは、キッチンで伊達巻大量生産でしたが、20度ですよ、オーブンの温度じゃないんですよ...
年末に向けて、いろいろな行事が慌ただしくなってきました。なんといっても「おせち」料理!おおよそ半月駆けて、料理を作るので手順が大変です。明日は、フォンドボーを作るのだそうです。(これはね、鈴ちゃんが準備します)
それに、ローストビーフと焼豚は、もう出来上がって冷凍してあるので、とりあえず肉類はいいか...
はい、病弱にもかかわらず、11月分の家計簿調査を終えました。集計は、7,600円の黒字でございました。
良かったよ。
相変わらず食費は膨大ですが、計算違いで、11か月分の総消費が、5万円ほど多かったんです。えへへ♬でね、鈴ちゃんと冬用衣類を買い込みに行ってきました。ワークマンで買った現場用アンダーウ...