Nicotto Town


陽猫のいろいろ


日常のちょっとした出来事や、ニュースへの意見などを書いています。

政府機関のプロジェクト受注-新聞ネット記事より

目を疑ったニュース。

「韓国ベンチャー、日本政府機関のプロジェクト受注」だそうです。
一体どんなプロジェクトを受注したのかというと

日本の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の特許情報収集サービス事業

だそうです。

しかも、新エネルギー・産業技術総合開発機構の特許!なんだそうです。...

>> 続きを読む


再生可能エネルギー促進法 -新聞ネット記事より

何だか、原子力発電の代わりになる法案かのような扱いが
ブログ記事でチラホラ見えるので、ちょっと調べてみました。

そもそも「再生可能エネルギー促進法」とはどういったものか?
下記引用を参照すると、
>太陽光など再生可能エネルギーによる電力を、電力会社が全量
>買い取る特別措置法案
とある。
もともと...

>> 続きを読む


政治記者の泣き言 -新聞ネット記事より

ブログ巡りをしていたら、
麻生政権時代、『週刊現代』の政治記者をしておられたという、
近藤大介氏が、民主党政権のヘタレっぷりに泣き言を言っている
記事を見ました。

今頃になって、麻生氏の政治家としての有能さに気づき、
今のどうしようもない民主党に政権を渡してしまう要因を作った自分の
(自分たちのか...

>> 続きを読む


岡田幹事長「記憶していない」-新聞ネット記事より

菅氏発言のもみ消しで、古い手法を使っての言い逃れをする、岡田氏の
記事見ました。

実は、この記事の前に、下記引用記事①がありまして、
官邸にて、菅氏と国民新党の亀井氏が会談を行ったらしいのです。
で、民主党側は、岡田氏と安住氏、国民新党側は下地氏と亀井亜紀子氏が
同席していたそうです。

それで、...

>> 続きを読む


復興債財源、臨時増税で-新聞ネット記事より

菅首相の私的諮問機関「東日本大震災復興構想会議」が
被災地の復興費用を賄うため、期間限定の国債「復興債」を
発行したうえで、”臨時増税”によって償還財源を確保する
ように政府に求めているそうです。

で、骨格案として決まったと発表されたのは、これだけで、
臨時増税の具体的な名...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.