大阪で積雪とは珍しい
- カテゴリ: ニュース
- 2011/02/11 10:33:03
山に囲まれた平野で安定した気候なので、
数年に一度くらいしかないし、
少し積もるくらいで、あまり残らないことが多いけど、
朝から雪がたくさん降り続いて、まだまだ降りそうで、
積雪10センチはありそうな、本格的に銀世界になってる。
しかも祝日なのでじっくり見て回れるし、
天気予報で雪といってた通りだね...
http://www.nicotto.jp/albumsquare/list/mylist?user_id=135290がアルバム広場投稿リストです。
ニックネーム「水明」による、アバター系サイト、ニコットタウンの体験レビュー。初心者視点で詳細に、リアルタイム解説中。
山に囲まれた平野で安定した気候なので、
数年に一度くらいしかないし、
少し積もるくらいで、あまり残らないことが多いけど、
朝から雪がたくさん降り続いて、まだまだ降りそうで、
積雪10センチはありそうな、本格的に銀世界になってる。
しかも祝日なのでじっくり見て回れるし、
天気予報で雪といってた通りだね...
ソフトバンクのiphoneが有名だけど、
ドコモとAUはライバルのアンドロイドが発展してきてる。
フラッシュ対応がパソコン同等のはニコタも動くのだろうか。
しかし通話とメールなど最小限しか使わない人には料金高くなるね。
携帯サイトとか使ってる人は同程度だから移行しそうだけど、
それぞれ長所・短所あっ...
一般的にも言われるけど、
現代の一般人の暮らしは、大昔の貴族並とか、
祖父母の戦時中の暮らしからしたら平和な自分たちとか、
世界でも貧困な地域からしたら豊かな日本とか、
パソコンやネットなども、ひと昔前からしたらSFの世界だし。
しかし環境や災害など未来の危機はありえるけど、
科学の発達で解決されて...
このあいだテレビで危険生物特集してたり、
ニュースでも外来危険生物を紹介してるのを見かける。
植物などの外来種が増えて、
日本種が減少って問題は昔から聞くけど、
さらにカミツキガメとか大型で人にも危険なものまで、
それもペットの放棄とかで増えたりしてると、さらに問題ですね。
あと最も危険なのがイ...
こないだの土曜は出かけると、
アーケード歩いててもかなりの寒さだったし、
最近は雪も少し降ったり、山の方は積もったりしてたけど、
今は治まってるようですね。
ニュースでヨーロッパの方では、災害並の寒波とか、
北極の方から寒波が来てるとか解説してたけど、
気になる天候です。
|
|