「失言」として、また大騒ぎするのだろう
- カテゴリ: ニュース
- 2008/12/07 23:47:59
また、テレビで大騒ぎするのだろうから、先に意見を書いておきます。
麻生氏が言っているのは
「(年収が)1億円あっても、さもしく1万2000円が欲しいという人もいるかもしれない」であって、
定額給付金を貰う人が”さもしい”といっているわけではありません。
年収1億と言われても、私たち庶...
日常のちょっとした出来事や、ニュースへの意見などを書いています。
また、テレビで大騒ぎするのだろうから、先に意見を書いておきます。
麻生氏が言っているのは
「(年収が)1億円あっても、さもしく1万2000円が欲しいという人もいるかもしれない」であって、
定額給付金を貰う人が”さもしい”といっているわけではありません。
年収1億と言われても、私たち庶...
民主党の出してきた、「経済対策関連法案」です。
(おそらく、政権を取った暁には、内容が変わっていると思われるので
今のうちにコピペしておこうと思います)
ざっとみてもらえると分かると思うのですが、民主党には日本の国庫
はお金が有り余っているように見えているようです。
一体、これだけの...
民主も、駄々をこねている場合じゃないということで、
金融機能強化法改正案が、成立する見通しだそうです。
自民が通したがっている法案だからと、民主が法案を盾に
しようと画策していましたが、状況的に、そういう場合じゃない
ことに気がついたのでしょうか?
気になって調べたところ、
一説...
印象操作が得意なマスメディアの情報なので、山本氏の真意はこの記事からは読み取れないのですが、、、
とはいえ、ブログを読む限りにおいては、自民党員なのに、麻生政権下での選挙に対して危機感を持っていることは確かなようなので、一言いいたいです。
政策で、大失態したわけでもないのに、自民党員の大半が...
小沢氏の真意がどこにあるのか分からないけれど、
前回でた、自民・民主連立や、今回でている大連立の話は、私たち国民
側にとってみれば、そう、悪い話ではない。
何故なら、民主が単独で政権を取ったとしても、人員不足や経験不足に
よって直ぐに駄目になることは分かりきっているからだ。
やってみて...