7/22~発熱(38.5-39.5)が一週間、その後も気管支のおかしいのが治らず。
咳は8月下旬にほぼ止まったのですが、話したりすると咳が出る感じ。
8/29朝5時半にお手洗いに起きた後、フトンに戻ったら胸の中で何か跳ねる感。
そう、不整脈です。血圧は75/117。不整脈マークが脈拍に。
トントント...
どうでもいい事象から役に立つかもしれないことまでなんでもありの雑記。
7/22~発熱(38.5-39.5)が一週間、その後も気管支のおかしいのが治らず。
咳は8月下旬にほぼ止まったのですが、話したりすると咳が出る感じ。
8/29朝5時半にお手洗いに起きた後、フトンに戻ったら胸の中で何か跳ねる感。
そう、不整脈です。血圧は75/117。不整脈マークが脈拍に。
トントント...
百日咳、溶連菌、ヘルパンギーナ、コロナ、どれもまだ流行中。
7/22に気管支の違和感を感じ、夜発熱。38.5度。今回は重くて解熱まで1週間かかりました。初日の晩は呼吸も浅く、良くないなーという感じでした。感染原因は週一回の買い物で出た7/18の近所のスーパーしかありえない。独居ですし。
わたしは出か...
近年タイパがなんにでも求められすぎている気がします。この辺を例とリスクをあげつつ書いていってみます。身近なところでは宅配で物を買った場合、配達の異常な速さ。ただこれ、運送業の方にすさまじい負荷が行っている。知己に運送関係の方がいますが、休日でも急な呼び出しとかがざら。「ふつうのお買い物」であれば、翌...
還暦カウントダウンの民です。
わたしは持病+介護で40代で就いたゲーム業界の業務委託ライターを50代終盤でリタイアしましたが、現代の日本では第一次産業や職人、医師ですと動ける間は現役、一般労働環境でもお店のレジパート、警備員さんなどおそらく70台半ばあたりまでは現役の方が多い印象です。
今ものすごく...
先週の土曜、1F洗面所を抜けて振り返ると濡れた足跡。そういえばスリッパ湿ってる?洗面所の床に洗面台を中心に水たまりが広がっており、木の引き戸を挟んだキッチンの床角にも水たまり。洗面化粧台の下を開けるも異常なし。上を見上げると…キッチンとの境の壁紙に茶色いすだれ模様。ふやけた天井ボードの...