二輪車に乗るのは気乗りしない
となると、整備、、、でも、単車の整備は屋外だから汗だく、、、これまたやる気がわいてこない。しかし、自転車の整備は室内だからエアコン掛けて作業出来る。ということで、今日は自転車の整備を行いました。
その日の出来事をつらつらと、、、
毎日殆ど同じかもしれませんが、継続することをモットーに毎日アップする予定です。
二輪車に乗るのは気乗りしない
となると、整備、、、でも、単車の整備は屋外だから汗だく、、、これまたやる気がわいてこない。しかし、自転車の整備は室内だからエアコン掛けて作業出来る。ということで、今日は自転車の整備を行いました。
二輪と言えば、単車と自転車。単車での汗、、、、これは、運動による汗とは違う。
夏だろうが、身体を守るという意味でレザーの装備。メッシュレザーで風は通るけど、それは気休め程度。それも走っているときだけ。速度が遅かったりすると、効果皆無。レザーというと色は黒、日光を浴びると、それだけで暑いけど、身体の周...
自転車で履くスパッツというかパンツ、、、、これまで、普通のスポーツウェアを着ていたけど、生地が厚いので自転車用を買ってみた。これ、股にパッドが入ってる、、、、
で、使ってみると、、、、パッドが邪魔で尻が痛くなる、、、、
パッドなんか無い方が痛くない、、、、
パッド、縫い付けてあるので外してみようかな...
水泳は4歳から始めている。スイミングスクールに通ったのは12歳迄。小学生の時は4年生から6年生迄夏だけど水泳同好会に入って、中学は水泳部、高校時代も殆ど参加しなかったけど、一応水泳部。それから辞めて、泳ぎを復活したのは社会人になってからの26歳から復活。以後、還暦過ぎの今までずっと継続。
基本はノン...
定年退職して、平日午前中、自転車で70km走っている。
もう2ヶ月以上だ。
で、不思議なのが、午前中、大人は働いている時間帯、凄く多くのロードバイク乗りに出会う。一日平均で10人以上だ。年齢は、30代から60代、中には毎日会う人も居る。自分は定年退職しているけど、皆もそうなのか?土日祝日の方が出会う...