タイヤ交換と桜と課題曲
- カテゴリ: 日記
- 2025/03/25 17:39:55
雑記です。ようやく3月の夜勤(と日勤の責任番)地獄から抜け出すことができました。最後の夜勤の方はもうへばっていて思考力が落ちているのが目に見えてわかりましたね。夜勤のパートナーの方に対しては申し訳なかったと思います・・・。3月は公休が31日に対して8日だったんですよね(いつもはだいたい9か10日)。...
段々ごった煮な日記になってきました。
雑記です。ようやく3月の夜勤(と日勤の責任番)地獄から抜け出すことができました。最後の夜勤の方はもうへばっていて思考力が落ちているのが目に見えてわかりましたね。夜勤のパートナーの方に対しては申し訳なかったと思います・・・。3月は公休が31日に対して8日だったんですよね(いつもはだいたい9か10日)。...
本日は記念すべきソルフェージュレッスン1回目(とは言っても体験レッスンで1回やっていますが)でした。中身はかなり濃密で、内容をここで書くのはかなり大変なので、学んだことについては以下の記事を参照にしてもらえればと思います。
https://ameblo.jp/convallariatmo/entry...
少し前のお題で「電車で行きたい場所は?」というものがありましたが、その日記を振り返っていた時、山手線のお話をしました。それでふと思い出したことがあって、学生時代だった頃に山手線の線路沿いを徒歩で制覇するという企画をやりました。同じ学年のクラスメイトと歩き、各山手線の駅をチェックポイントとしてなるべく...
昨日はお仕事でとても疲れたのでストレス発散にヒトカラをしてきました。いやもう人目を気にせず自分の好きな歌を歌えるなんて最高ですね!職場や友人と行くこともあるけれど、やっぱり安牌な曲に逃げてしまいますからね・・・。しかし、近ごろのカラオケは本当にマイナーな曲が入っていたりして驚きます。
https:/...
友人と厄払いに行ったときに、自身がインストールしているアプリの話になりました。私はSNSはじめ、メール、SNS、各販売店のアプリ等様々入れているため画面はごった返している状態。対して友人は、本当に慎重派で最低限のアプリしか入れてません。LINEは辛うじて入れているのですが、必要に迫られて入れている感...