秋といったらやっばりサンマですね!
正直「今年のサンマの脂のりは…」とか言えるほど詳しくはないのでそれはニュースを参考にしてください(笑)
あとは秋鮭とかが旬みたいですよ〜
秋といったらやっばりサンマですね!
正直「今年のサンマの脂のりは…」とか言えるほど詳しくはないのでそれはニュースを参考にしてください(笑)
あとは秋鮭とかが旬みたいですよ〜
お魚の旬の話です〜
いさきは引き続き旬ですが、最近はキスも旬らしいです。
キスとは…?
Wikipediaによると、キスはスズキの仲間で、インド洋および西部太平洋に分布しているとか。
脂肪が少なく柔らかい白身で、天ぷらやフライ、塩焼き、刺身にもなるとか。
私はたぶん一度...
いさきのお造りの件。
チーフいわく、今の時期のイサキは脂が乗っててとてもおいしいそうです。やっと旬きました。
イサキ、基本的には白身っぽいんですが、赤色の独特の縞模様があります。見た目がとても華々しいというか、奇抜です。
同じキレ数のお造りに比べてお高いですが、買ってみましたよ。
...
イベントの日だからといって、生鮮食品を含む商品(お寿司・お造り)を生産しすぎるのはどうかと思うんですよ。
3000円以上のものは予約の上の受注生産でいいんじゃないですかね
土用の丑の日のうなぎは「完全養殖」の技術が確立されてない以上稚魚は天然のものを使う必要があり、絶滅危惧種を大量消費し...
ゴールデンウィーク、皆さんいかがお過ごしですか?
京都の観光地にも、賑わいが戻ってきました。
人が来てくれないとどうにもならない観光産業、飲食業などの業種の方々が、損失を埋め合わせられるくらい儲けてくれたらいいなぁと思います。
私は近くのカフェでケーキを食べてきました。おいしかったです...