チョコレート・ガール、バッドアスを観た。
- カテゴリ: 日記
- 2014/07/16 21:14:04
女版トニー・ジャー、ジージャー・ヤーニン主演のタイ映画
「チョコレート・ガール、バッドアス」を観た。
ジャンル的にはアクション・コメディと思われるが、
主人公が運び屋ということ以外、イマイチ内容がよくわからんw
しかし、くだらないネタのオンパレードで
それがだんだん癖になってしまったw
こういう...
女版トニー・ジャー、ジージャー・ヤーニン主演のタイ映画
「チョコレート・ガール、バッドアス」を観た。
ジャンル的にはアクション・コメディと思われるが、
主人公が運び屋ということ以外、イマイチ内容がよくわからんw
しかし、くだらないネタのオンパレードで
それがだんだん癖になってしまったw
こういう...
宇宙刑事シャイダー懐かしく観た。
この手の特撮はなんか主題歌とか聴くと元気がでるんだよね。
とくに宇宙刑事の歌はキン肉マンなど歌っていた串田なんとか
が歌っていて熱い熱い!!
たしか宙明節っていったかな?この手の歌
内容はまあ、昭和テイストだね。
個人的にはもっとゲストタレントを出してほしかった...
集団的自衛権の問題でもめること自体がよくわからない。
こんなの無い国のほうが異常であって
反対するほうがどうかしていると思う。
反対する人はイラクやアフガニスタンまで派兵する
心配をしているが、そんなことはありえない杞憂
だと思う。
そもそもそんなことを言い出したら政権交代させればよい。
それよ...
今日叔父がきて放射能の話があいまいだったので調べてみた。
まず、日本の年間被曝量1mmシーベルトが法律で定められた許容量。
これは外部内部被曝合わせた値で、一日24時間1.1マイクロシーベルトで1年間あびた量。マイクロシーベルトはミリシーベルトの千分の一の量のこと。
世界の自然被曝量の平均が2....
ゲーム業界の低迷は思い込み
が原因ではないだろうか?
たとえば、脱衣麻雀
対戦相手にこっちの好きな服を着させる着衣麻雀でもいいじゃないか
例えば、ロボットゲーム
ロボットが戦闘しないでもいいじゃないか
ロボットを使って宝探しをするじゃだめなのか
別にテトリスのような画期的なゲームが考えられなく...
|