ニコ店クリアできました
- カテゴリ: 日記
- 2024/07/23 06:09:08
ニコ店クリアできて、パフェをいただきました。みなさまのご協力ありがとうございました。
rihitoのニコットタウンでのブログは、趣味にこだわらず、楽しい話題とがんばっている気持ちを大切にしたい。
ニコ店クリアできて、パフェをいただきました。みなさまのご協力ありがとうございました。
ガーデニングイベントに出遅れてしまいました。無料の種でも開花の早い種だと、アイテムゲットできるのにね。取り急ぎ、麦わら帽子はゲットできました。
ブラームスの音楽は、ベートーヴェン以降のクラシック界の巨匠。特に交響曲では、ベートーヴェンの正統的な交響曲作曲家として有名。有名なのが交響曲第一番、悲劇的な前奏で始まる、ティンパニーの響き。かっこよすぎるよね。でも、ぼくが若い頃に好きだったのが、第四番。実に控えめで、それでいてひそかに悲しみや寂しさ...
ブラームスの交響曲や室内楽曲が好きですね。ブラームスはベートーヴェンを大変尊敬していて、最初の交響曲は大変な時間をかけて作曲した傑作で、ベートーヴェン以降の最も重要な交響曲作曲家ともいわれているようです。でも、不思議なのが、ベートーヴェンで最も生涯にわたって作曲した弦楽四重奏とピアノソナタは、ブラー...
jazzの一番熱い時代、1960年から1975年かな、マイルス・デイビスがジャズの音楽理論を大きく変えて、クラシック音楽との融合ともいえる、「カインド・オブ・ブルー」、ラフマニノフやドヴィッシーの影響を、そもそも、ギル・エバンスやビル・エバンスの影響が大きいですね。ここから、ギルトの歴史的演奏「アラ...