Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

公民館英会話サークル1か月経過

今日は、先月入会した公民館の英会話サークルに行ってきた。月2回のカリキュラムなので、4回目になる。活動時間は1時間であるが、ほとんど現役引退組の年齢のメンバーなので、急いで英会話をマスターしようと思っている人はいなく、英語で世間話を楽しんでいると言った感じである。特に試験などがあるわけでもないので、...

>> 続きを読む


奇々怪々な台風12号が最近のモデルか

熱帯低気圧のまま九州に忍び寄ってきて、台風12号となって鹿児島に上陸した台風は、今後の台風の典型的なモデルになるかもしれない。九州南部の海面水温は29度あるが、上空3,000mでは気温10度である。大量の水蒸気が上昇気流に乗って雨雲を発生させ、大量の雨を降らせる構造が出来上がったと考える。台風12号...

>> 続きを読む


白濁したヒマワリの種

一昨日、公園の花畑に行ったら、前日のゲリラ豪雨で花が咲き終わっているヒマワリの木が何本も倒れていた。このまま放置すると種がこぼれるし、見苦しいので撤去を始めた。普通は、ヒマワリの花びらを削り落とすと黒い種がびっしり詰まっているのが見えるはずだが、ほとんどの花の種が真っ白である。最初は、白い品種の種な...

>> 続きを読む


やっとハイビスカスの花が咲いた

我が家の庭に沖縄でもらってきた小枝を挿し木にしたハイビスカスがある。沖縄では早い時期からハイビスカスの花が咲いているが、なぜか埼玉ではお盆を過ぎたごろから咲きだすのである。他にホームセンターで買った観賞用の赤と黄もあるが、いずれも花が咲きだすのは今頃である。沖縄の気温は32度くらいであるが、ちょうど...

>> 続きを読む


新米価格は集荷競争激化で安くならない

そろそろ通常米の収穫が始まるだろうが、高温障害、干ばつ、大雨など天候による新米の収穫量が減少することは誰もが想定するだろう。生産農家も作付面積の割合に生産量が減少すれば高い値段で売りたいと考えて当然だ。集荷業者も新米が手に入らなければ、仕事にならないだろうから高値で買取することも想像できる。そのうえ...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.