広大に花開く秩父芝桜の丘からの便り
- カテゴリ: 日記
- 2024/04/14 01:52:08
今日の日本列島は、大陸高気圧の中心に入り晴天に恵まれる。今年は、全般的に樹木や草花の花が例年より早く咲き始めている。ただし桜は遅かったが、芝桜はかなり早く満開となっている。我が家の庭にある芝桜も満開となっているため、秩父羊山公園にある芝桜の丘に足を運んでみたいと思う。昔、昼時間帯に加藤綾子アナが生放...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
今日の日本列島は、大陸高気圧の中心に入り晴天に恵まれる。今年は、全般的に樹木や草花の花が例年より早く咲き始めている。ただし桜は遅かったが、芝桜はかなり早く満開となっている。我が家の庭にある芝桜も満開となっているため、秩父羊山公園にある芝桜の丘に足を運んでみたいと思う。昔、昼時間帯に加藤綾子アナが生放...
今日は、恒例ではあるがいつもの週末の日和田山ウォークをしてきた。いつになくハイカーが多くて驚きである。今日は暑くなるとの予報であるが、実際のところ夏のような日差しであるが、まだ大陸の高気圧なので空気は冷たい、これがいつ太平洋高気圧に交代するかである。日和田山を歩いていると、あらゆる樹木が芽吹いてきて...
昨日に続き今日も153円の円安のまま週末を迎えそうだ。米国の利下げ時期が後退したことで、ドルは強含みとなっているため円安が簡単に戻るとは考えにくい。仮に円買い介入をしたところで、しばらくは米国の利下げが無いことが確定しているため、ドル売りに動くことは無いだろう。だから円買い介入を実施したところで、焼...
昨夜の円相場は、米国の利下げ後退観測で152円に値を下げたが、今朝になって再び値を下げて153円に下落している。今日の市場は、円買い介入になるのか、ただドル買いが加速している結果なので、どれだけ効果があるだろうか。だからと言って利上げに走ることはできないので、円安はどこまでも続くよ、となるのだろうか...
今日は、完全に停滞前線が東方に移動しているので大陸高気圧に覆われて初夏のような天気だ。寒気帯は、南半球と北半球を比較しても同じくらい縮小している、これから寒気が来ることはほぼ無いだろう。今日からしばらく快適な天気が続くと思われるので、猛暑の夏に備えてエアコンの掃除と試験運転をしておいたほうが良い。エ...