Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

のんびりしてます。

今週は仕事に余裕があるので、のんびりしています。
一昨日は、来週の仕事の準備をした後、買い物三昧。
とはいっても、洗剤や肥料、ユニクロで下着類やらを買い、割れてしまったスマホの保護カバーを貼り替えたぐらい。
そうそう、亡くなった金魚の代わりとして、メダカを5匹、仲間入りさせました。
亡くなった金魚は...

>> 続きを読む


嵐が過ぎた翌朝に。

晴れた~。
…というわけで、大洗濯。二回に分けて洗濯機を動かし、干す場所をやりくりして、なんとか全部を干しました。
そして、薔薇の花の手入れ。
この嵐で薔薇が一気に散ってしまいました。散ってしまった薔薇を刈り込んで、次の蕾、次の芽に、栄養が行き渡るようにしなければなりません。
弱ってい...

>> 続きを読む


仕事は続くよ、平成も令和も関係なく

旅行の日記の続きを書こう、書こうと思いながら、バタバタしていて、なんとなく、心の余裕がない毎日です。
まあ、2ヶ月以上、国外で生活をしていたので、そのツケが一気に襲ってきても不思議ではないのですが…。
結局、10連休も、私の仕事日は休日にならず、そうなると、自営業のような仕事の仕方をし...

>> 続きを読む


明日でドイツ語の授業はおしまい。


あああ~、
最後になって、いきなり難しくなって、
授業についていけなくなりました。
文法はわかっているのですが、
日常的にドイツ語を聞く・話すことをしていないので、
耳と口が付いていきません。
例えば、先生の言っている課題がわからない…。
みんなは、課題を書き進めているのに、
私一人...

>> 続きを読む


ドイツと日本の違い Part2

カーニバルが始まった頃から、ずっとぐずついた天気が続いていました。
折角の休みの日も、朝からどんよりとしていて、時折雨が混じるような天気。ドイツの雨は、ずっと降り続くような雨ではなく、
強い風と共に、にわか雨が通り過ぎていくような雨なので、
傘を差すより、フードを被って道を歩き続ける人の方が多いです...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.