「大ヒット上映中」ってCMしてた映画の興行収益を後から検証すると、そうでもなかったりw
・・・ところで公開初日からよくも「大ヒット」ってぬけぬけ言えるなと。
いくら売り上げたら「大ヒット」言うてんの? 世を忍ぶ仮のお子様時代から疑問だったんだが。
さて、劇場版「けいおん!」のCMでは公開もしてないの...
「大ヒット上映中」ってCMしてた映画の興行収益を後から検証すると、そうでもなかったりw
・・・ところで公開初日からよくも「大ヒット」ってぬけぬけ言えるなと。
いくら売り上げたら「大ヒット」言うてんの? 世を忍ぶ仮のお子様時代から疑問だったんだが。
さて、劇場版「けいおん!」のCMでは公開もしてないの...
街でベージュのコートを見かけると指にルビーのリングを探すように、バイクで崖の近くを走ると船越英一郎を探してしまう。
タクシーを見ると渡瀬恒彦を探して、スーパーでは木の実ナナ。
但し、家政婦がいるような家には行ったことないので市原悦子を探せないが。
マーマと叔母にはウケたんだけど・・・・。
どーよ...
ふむ、「ゲゲゲの~」ってのがそうなの?
例えば「下下下の民主党」って使い方でいいの?
「下下下の支持率」「下下下の政府対応」「下下下の総理」とか。
タイムリーなのは「ゲゲゲ!の野次」ざんスかねぇ?
議員の品性を疑うw
どーよ?
世を忍ぶ仮の小学生の頃から競馬中継を観てたミー。
事の発端は「走れ!コータロー」で「実況の早口」が面白かったからw
で、実況の面白さ目当てに「天皇賞」「皐月賞」を観てたざんス。
世を忍ぶ仮の高校生の頃、マーマが
「あんた、競馬好きだと思って古本市で買ったんだけど。」
と小...
3位: そんなに期待してなかった「ライラの冒険」が面白かった。
それにしても、街中は「ダイモン」である動物たちの「糞」で汚いって事はないのだろうか?
「ダイモン」が西部警察の「大門」だらけだったら、世の中は鬱陶しいざんショねぇw
2位: 血しぶきで一家団欒を凍りつかせたであろう「龍...