Nicotto Town


およよ・れおポン


ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…

言葉に振り回されないで

地震以後、ニュースの内容も変化し続けているのだが、ここ数日は、「数字」が多い。

これが、困ったことに、言葉だけが散乱して、意味がつかめない。
「暫定規制値」「暫定基準」「摂取制限」「指針」
さらにそれを「何倍」とか言ってしまう。

特に「何倍」は、言葉や数字が具体的なだけに、解った気になるが、実際...

>> 続きを読む


とちおとめ〜(ブラックジョークじゃ!)

スーパーで、赤い大きな文字で「398円」の棚。
特売にしては隙間の目立つ陳列で、

栃木県産いちご「とちおとめ」を売っていた。

その両側に、少しだけ、別の産地のイチゴも売っていたのだが、どこのだったか?
とにかく、とちおとめが並んでいる。

これは、昨日収穫なのかな?おととい?

とにかく、多くの...

>> 続きを読む


ぼくハゲワシ!

今日もまた、いつものように、意識的に、いつものように、スーパーへ出かけた。(3月20日の東京都国分寺市)

相変わらず、空の棚が目立つが、同時に、問題なく商品が並ぶ棚もある。ムラが大きいようだ。

米は無いが、パンは増え始めている。



個人的に、僕の状況としては、偶然、うちに米がない。
地震の前...

>> 続きを読む


もう一度、気持ちを引き締めるとき

被災地へ燃料が届き始めたというニュースが聞こえ始めた。
医薬品も運ばれている。

被災地の人たちはもちろんだが、
被災していない僕にとって、安全なところにいる大勢の人にとっても、安心するニュースだ。

でも、少し休憩したら、被災していない我々は、もう一度、気を引き締める必要があるのではないか。

被...

>> 続きを読む


検索を苦手な人はグーグルで東日本大地震の情報を

グーグルの災害情報ページが、機能を強化しています。

短縮URL(自動的に正規URLへジャンプします)
http://goo.gl/saigai

本来のURLはこれ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.