Nicotto Town



藤ノ木古墳記念日

藤ノ木古墳記念日

 1985年(昭和60年)の9月25日、奈良県斑鳩町の藤ノ木古墳
の石室等が発堀されました。
 藤ノ木古墳は、6世紀後半に作られたものとかんがえられて
いる直径約48m、高さ約9mの円墳です。
 法隆寺の西350メートルに位置しています。
 全長14.5メートルの横穴式石室をもち...

>> 続きを読む


清掃の日

清掃の日

1971年(昭和46年)の9月24日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が施行されたことから設けられた日であることから制定されました。
 清掃の日は、年々増加するゴミに対して廃棄物の減量化、リサイクルの促進などをテーマとした行事が多数行われるそうです。

>> 続きを読む


海王星の日

●海王星の日

 1846年、ベルリン天文台のガレが海王星を発見しました。
 海王星の発見は、1781年の天王星の発見以降、その軌道がニュート
ンの天文力学に合わないのは、その外側にさらに惑星があるためだと考え
られていましたが、その裏づけとなりました。
 海王星の発見は偶発的なものではなく、むしろ...

>> 続きを読む


国際平和デー(世界停戦日)

●国際平和デー(世界停戦日)
1981(昭和56)年、コスタリカの発案により国連総会によって制定されました。
 国連が定めた平和の記念日です。すべての国、すべての人々にとって共通の理想である国際平和を記念、推進していく日として、すべての国連加盟国、国連機関、地域組織やNGO、そして個人に対して、この...

>> 続きを読む


空の日

●空の日
 1911年(明治44年)の9月20日。
 山田猪三郎氏が開発した山田式飛行船が東京上空を1時間にわたり初飛行したのを記念し、19
40年(昭和15年)に「航空の日」として制定されました。
 しかし、戦後一時中断した後、1953年(昭和28年)に運輸省と日本航空協会が復活させ、
1992年...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.