一昨日の気になる東京湾内の地震
- カテゴリ: 日記
- 2024/01/30 10:23:42
一昨日の日曜日の朝9時前に東京湾内の北寄りで地震が発生した。山歩きをしている最中だったので、全く地震に気が付かなかった。たまたま何もない道路を歩いていたせいもあったと思うが、自宅で寝ていたら驚いたはずだ。あとから聞けば震度3で大したことないと思うかもしれないが、地震発生時はどんな地震か分からないので...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
一昨日の日曜日の朝9時前に東京湾内の北寄りで地震が発生した。山歩きをしている最中だったので、全く地震に気が付かなかった。たまたま何もない道路を歩いていたせいもあったと思うが、自宅で寝ていたら驚いたはずだ。あとから聞けば震度3で大したことないと思うかもしれないが、地震発生時はどんな地震か分からないので...
血圧が高いと高齢者だからと言って勝手に解釈してしまうが、果たしてそれでいいのだろうかと思った。昨年の人間ドックで、血圧が140~150くらいであったので、普段より高めではあった。前回は、12月検診で寒い時でもあり仕方がないと思っていたが、今回も医者から何だかんだと言われたくないので、血圧を下げる研究...
地震は、いつどんな時どんなところで起きるか全くわからい、山歩きをしていて地震が発生すると地面が揺れると同時にスギなどの木々がわさわさ揺れるのである。まさか大木が倒れないと思ってはいるが、逃げる場所がないので揺れが収まるまで待つしかないのである。しかし大地震では、山崩れも発生したりもするので、崩れそう...
大寒波が過ぎると毎年やって来るスギ花粉の季節である。来週は寒波があったせいで急に気温が高くなるので、スギ花粉が一斉に飛散すると思われる。今日もいつもどおり山歩きの予定だが、山々が風吹でまっ黄色に染まることがあるが、特に何も気にせずにいつも歩いている。花粉の季節は、鼻水が出ることがあるが、体の防衛反応...
昨日は、予想どおり最大級の最悪の天気になったと言っている人も多いだろう。関東でも群馬では2日間で1mの積雪と言うところもあるが、埼玉はずっと晴天であるから、車はノーマルタイヤしか持っていない。雪が降ったら車に乗らないことになっているので何も心配がない。なぜ昨日が大雪のピークになったかと言うと、上空1...