【共同通信杯】過去5年のラップを前半、中盤、後半の3Fずつに分割すると前半と中盤の3Fは殆どが36~7秒台で後半3Fは全ての年で33~4秒台で遅くとも34秒台前半と完全に道中スローからの3F特化になる傾向。差し馬の好走もあるにはあるけどこれだけの高速上がりのレースを後方から差すとなると相当な瞬発力...
【共同通信杯】過去5年のラップを前半、中盤、後半の3Fずつに分割すると前半と中盤の3Fは殆どが36~7秒台で後半3Fは全ての年で33~4秒台で遅くとも34秒台前半と完全に道中スローからの3F特化になる傾向。差し馬の好走もあるにはあるけどこれだけの高速上がりのレースを後方から差すとなると相当な瞬発力...
今週末の重賞は京都記念、共同通信杯、クイーンCの3つ。
【京都記念】4年ぶりに京都外2200での開催。16~20年の5年中4年で道悪とやたら雨の影響を受けることが多くラップ的にもあんまり共通点がなさそうで過去の傾向はどこまで参考になるか難しいところ。同コースのエリザベス女王杯なんか見ても基本はスロ...
きさらぎ賞の単勝、東京新聞杯の馬連万馬券的中。他に2つ獲ってしっかりプラスで終えられました。きさらぎ賞は絞った馬連と3連単は外したけど、その分単勝は買い込んでたからガミリは回避。ビザンチンドリームの勝利も見届けてきました。
【きさらぎ賞】47.8-12.4-46.6=1.46.8 レースのラスト3...
【きさらぎ賞】◎ビザンチンドリーム○ファーヴェント▲ジャスティンアース☆ブエナオンダ△インザモーメント△ナムラエイハブ
京都は今週からコース替わりやったけど土曜は各馬外を回す場面が多く完全に外有利で差しも決まりやすい馬場。時計は標準程度は出てるかな。夜から朝にかけて小雨になるみたいやけど開催中は晴...