Nicotto Town



ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

日本の危機管理の法的措置を早急にすべき

日本の港が中国に狙われている。例えば釧路などは直ぐ其処から太平洋に出て行けるだろう。沖縄の砂地とは違って湾岸工事の必要が無いのである。===============日本にも忍び寄る「港を買いあさる外資」の影週末だというのに、「世界三大夕日」をうたう北海道釧路市の釧路川にかかる 幣舞ぬさまい 橋から太...

>> 続きを読む


此の状況で此の発言は通用しないでしょう。

===========----
プーチン氏が年次演説、「西側が戦争始めた」 バイデン氏はNATOの結束を強調
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は21日、ウクライナ侵攻開始から1年になるのを目前に、議会上下両院に向けた年次教書演説をし、西側諸国への非難を一段と強めた。一方、ウクライナ訪問を終えたば...

>> 続きを読む


プーチンへ

本格的にウクライナにあちこちから大量の武器が来る前に「美しい理由」を付けて此の戦争を終わらせなさい。

北部の寒波が収まらないでしょう。

アメリカもNATOも引きませんよ。

私は世界中の人々が自分が人間でありたいと思うのならロシアが行った蛮行を決して許してはならないと思います。
そうで無いと地球...

>> 続きを読む


「多種多様」を私は否定する。

「多種多様性の性を認める」と言う言葉に私は疑問を持つ。例えば「だれもが性のあり方に関わらず、結婚するかしないかを自由に選択できる社会の実現を目指し」と言う言葉に私は賛同しない。此れは「同性愛」問題とは全く別の意味になっているからである。其れを「同性婚」を認めると言う言葉とは違う形になっている。「同性...

>> 続きを読む


多くの物が感じているだろう。

日本の危機管理意識の薄さは多くの物が今まで何をしていたのかと感じている事だろう。

指摘されている様に日本の主力戦闘機はF15である。
最初の「トップガン」の戦闘機がF18であるとして1986年である。
今から17年も前の話である。
日本の戦闘機が如何に古い物を整備しながら使い続けて居てるかが解る。...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.