昨日おばあちゃんの家にいとこ(1歳)と叔父と叔母が来ました。
いとこ。かわいかったです。
いとこにこの前の一日遠足で行った水族館で買った卵ボーロをあげました。
私がわたしたのですが、いとこはわたされたら何度も私の妹(小4)に返品してました。
最終的には投げられました・・・。
でもやっぱりかわいいいと...
企業秘密の微妙な日常です。
昨日おばあちゃんの家にいとこ(1歳)と叔父と叔母が来ました。
いとこ。かわいかったです。
いとこにこの前の一日遠足で行った水族館で買った卵ボーロをあげました。
私がわたしたのですが、いとこはわたされたら何度も私の妹(小4)に返品してました。
最終的には投げられました・・・。
でもやっぱりかわいいいと...
水曜日が遠足なのでスーパーにおやつを買いにいきました。
なぜか妹たちもついてきました。
おやつを選んでいると後ろになにやら人影が・・・。
なんと
中2の妹の担任の先生でした。
妹は爆笑してました。
妹の担任の先生は妹に
「おい、おやつばっかり食べてると馬鹿になるぞ」
といってました。
この前の木曜日...
今日は中2の妹の家庭訪問でした。
妹の担任は技術の先生(35歳くらいの男の先生)です。
私はその先生を見ようと急いで帰ろうとしたのですが(自転車通学です。家から学校まで4
㌔です)
今日に限って
授業が終わるのが遅い
自転車のの荷台からかばんが落ちる
おまけにすごい向かい風でした・・・。
妹の先生に...
小学4年生になった妹の日記の題名に笑いました。
その題名とは!!
去年の担任の先生のいいところ
中身はまだ書いてありませんでしたけどね。
ちなみに妹の去年の担任の先生は3月に山を1つ越えた町に転勤したそうです。
頑張って毎日山を一つ越える通勤をしているようですが・・・
妹に何でそういう題名か聞いた...
小学生と中学生の妹たちが始業式でした。
小学生の妹(新4年生)の担任は「ぷっちょ!」というあだ名を持つ若い先生だそうです。
中学生の妹は(新中2)まだ帰ってきてないので分かりません。
そして午後から高校の入学式の練習がありました。
私と同じクラスに知ってる人がほとんどいませんでした。
というより...