ショップに行って、着せ替え遊びしていたら、気に入って、服を買いました。
司祭の服はいいよねえ。秘密教団の狂える司祭みたいでさ。
「ダゴン秘密教団」だよ。
クトゥルーの復活を待ちわびちゃうよねえ。
われながら良いなと思ったのですが、
よくみると、ジョイマンみた~い。
ラップで~...
自分の好きを表現し、具現化するところ
ショップに行って、着せ替え遊びしていたら、気に入って、服を買いました。
司祭の服はいいよねえ。秘密教団の狂える司祭みたいでさ。
「ダゴン秘密教団」だよ。
クトゥルーの復活を待ちわびちゃうよねえ。
われながら良いなと思ったのですが、
よくみると、ジョイマンみた~い。
ラップで~...
春風に 華やぐ梅の 散り様かな (瀬織津)
暗闇で萌え上がる梅花の白さにハッとさせられた夕べだったのに、
今朝は下の道に花びらが落ちていて、そこはかとなく、寂しい気分になった。
チョコを貰わない、男の寂しい心情をよく表していますねえ(先生の講評)
陰陽寮の他に、雅楽寮にも顔を出し...
紀元二六六九年己丑
二月十四日の暦
(旧正月大二十日)
かのえとら 九紫
六曜 友引 午前は利益無く、夕刻吉
十二直 建神 建設的事業、家造、移転吉。破壊的事業は神意に逆ひ、亡ぶ
二十八宿 胃(い) コキへボシ 中吉
神祭、入宅、入郷移転に吉、造作、婚礼門入にも良し、...
紀元二六六九年己丑
二月十三日の暦
(旧正月大十九日)
つちのとうし 八白
六曜 先勝 午前は吉、午後は凶、急いで吉
十二直 閉神 墓を建るに吉。その他忌むべし
二十八宿 婁(けい) タタミボシ 中吉
神祭、入宅、入郷移転に吉、造作、婚礼門入りにも良し、但し着裁つこと、葬を...