Nicotto Town



カセットテープの続きです。。。

相変わらずの昔話でゴメンナサイ。
カセットテープの話を書いたらこれを書かない訳にはいきませんw
DATってご存知でしょうか?デジタル・オーディオ・テープ、音声をデジタルに変換するという画期的なアイデアを製品化した夢のオーディオ。発売は1990年、バブル経済の絶頂期。性能はCDをも凌駕するほど、もちろ...

>> 続きを読む


夢をみた

前期末ってことが頭にあったせいか―
休日出勤、
溜まってた事務仕事を片付けようと思っていたらしい。
誰もいないオフィス。
電話も鳴ることがなく、ガランとした空間にさんさんと陽が差し込んでる。
静かだ!
さぁ、さっさと取り掛かろうと思うとん?ホワイトボードが動かしてある。ミーティングでもやってたのかな...

>> 続きを読む


レトロな趣味といえば

カセットテープが若い人に見直されているそうな?
オヤジとしては
同様にレトロな趣味としてフイルムカメラを推したいな。
今「カメラ」といえばデジタルで写真といわずに「画像」だし、撮ってその場で見ることができるってのが当たり前だけど
昔は撮って現像してもらって、ようやく目にすることができるってずいぶんと...

>> 続きを読む


カセットテープが

仕事の方は緊急事態宣言が出るとわりかし暇になって宣言が終わると急に大忙しって傾向なのでどうにか今は落ち着いてます。
で、久々の日記
前回は、といっても半年前のことですが深夜放送の話しだったけど
ちょっと続きです。
中坊から高校の頃ラジカセだけが友だちでwいっぱい録りためたカセットがあるんだけどもう半...

>> 続きを読む


久々の深夜放送

齢のせいかこのところ、以前のようにガッツリ眠れない。
2時から3時ころ一旦目が覚めて、しばらく眠ることができないのですよ。以降はうとうと状態で、もう深く熟睡はできない日々が続いています。
で、眠れない深夜布団の中でボーっとしているのも退屈で久々枕元にラジオを用意し、深夜放送を聴くようになったのです。...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.