紙幣の肖像画は誰がふさわしいか…みたいなアンケートの結果が出ていた。私が考えていた人物もベスト10の中に入っていた。手塚治虫、伊能忠敬、それから織田信長と徳川家康。なぜか豊臣秀吉は入っていなかった。(秀吉だと韓国が大騒ぎするのは目に見えているけれど)
3人なら信長、秀吉、家康でいいの...
小屋の雑記帳
紙幣の肖像画は誰がふさわしいか…みたいなアンケートの結果が出ていた。私が考えていた人物もベスト10の中に入っていた。手塚治虫、伊能忠敬、それから織田信長と徳川家康。なぜか豊臣秀吉は入っていなかった。(秀吉だと韓国が大騒ぎするのは目に見えているけれど)
3人なら信長、秀吉、家康でいいの...
昨日あたりから紙幣の話題をあちこちでよく見かける。その中から拾った話。
2004年に千円札が夏目漱石から野口英世になり、5千円札が新渡戸稲造から樋口一葉になったのだが、1万円札は福沢諭吉のまま変わらなかった。それは小泉首相と塩川財務相がともに慶応出身だったからだとか。1つの説だけど、ありそうな話。
...
7月3日から新しい紙幣が出る。あー、そうなんだと思う程度で、特に何も感慨はない。前に切り替わった2004年も、こんな感じだったっけ?
改めて調べたら、千円、5千円、1万円が揃って新しくなったのは1984年が初めてで、それ以前は新しくなる時期がバラバラだった。揃って変わるのは2004年が2度目、そして...
昨日、家を出たら隣の家の前にNTTの人がいて、声をかけられた。NTTの人「お隣のカニカヤさんは…」
隣の家と電話で連絡がつかなくて、訪ねて来たらしい。実際に住んでいる人がいるのかどうか聞かれた(2人いる)それにしても、「カニカヤさん」て…
「カニカヤ」というのは、うちの...
10歳を過ぎる頃まで、私の家では井戸水を使っていた。深さは3mくらいだったか、ごく浅い井戸だった。長野県は硬水だと思っている人がいるけれど、そんなことはない。おいしいと評判の軟水で、茶道の先生が汲みに来たこともあった。
その井戸が枯れた。原因は分かっている。下水道工事である。工事で地層をぶち抜いて...