うちの犬くんは、やることがないので、いつも寝ています。
先日、晴れて気温も暖か、風も珍しく終日落ちていた穏やかな日に、遅めの朝散歩に出かけました。トコトコと歩き、芝生の広場で止まって、ちょこんと座る。
いつも散歩途中で立ち止まり、座り込み、そのまま動かなくなる。なにをするでもなく、周囲をずっと眺めて...
うちの犬くんは、やることがないので、いつも寝ています。
先日、晴れて気温も暖か、風も珍しく終日落ちていた穏やかな日に、遅めの朝散歩に出かけました。トコトコと歩き、芝生の広場で止まって、ちょこんと座る。
いつも散歩途中で立ち止まり、座り込み、そのまま動かなくなる。なにをするでもなく、周囲をずっと眺めて...
熱帯魚の水槽に、水草を増やしました。もともと少な目だったこともあるのですが、なによりも困ったイザコザが水槽内で起きているので。
しばらく前に、最も新しく水槽デビューとなったブラックファントムテトラ×4匹。最初は無難に過ごしておりましたが、どうも一匹だけ気性の荒いやつがいて、そいつが他の三...
昨日の日記の通り、バイクのスターターが弱々しくてエンジンがかからず。
そういうことで、近所のバイク用品店に行って、安い充電器を買ってきました。5000円くらい。
そして先ほどバッテリーを取り外し、充電器につなぐと12.4Vの表示。バッテリーから直接計っているので、13Vくらいはあってもいいはずなので...
我が家の犬くん。フレンチブルドッグですが、とにかく暑い寒いに弱い。
もともと短頭種なので(フレンチブルやパグ、チンなど、いわゆる鼻ぺちゃ犬)、鼻腔狭窄(鼻の孔が狭い)と軟口過長症など気道が狭い状態になりやすい。そうすると、排熱が出来ずに夏場は熱中症になりやすいので、冷却対策をして散歩をさせないとマズ...
高校生の頃の大あくびによって、脱臼した顎を治療しないまま35年ほどの人生を営んできました。顎と体のゆがみの関係は正確に把握できていないという医者もいますが。しかし科学的に証明できていなくとも、状況証拠体にそうとしか言えないということは、いくらでもある。
そういうことで、私は高校生以来、側弯とそれに伴...