今日(3月21日)は佐賀県東松浦郡呼子町の加部島にある田島神社に行きました。
随分前に遊び(観光)で行って、その境内に頼光奉納の鳥居があるのを偶然見つけ、もう一度来ようと思い、延び延びになって、やっと今日、行くことができました。
頼光は源頼光。平安時代の人で、大江山の酒天童子退治や...
自分の好きを表現し、具現化するところ
今日(3月21日)は佐賀県東松浦郡呼子町の加部島にある田島神社に行きました。
随分前に遊び(観光)で行って、その境内に頼光奉納の鳥居があるのを偶然見つけ、もう一度来ようと思い、延び延びになって、やっと今日、行くことができました。
頼光は源頼光。平安時代の人で、大江山の酒天童子退治や...
いよいよPerfumeプロモ週間が始まりしました。
午前中は、他の地方のラジオをYOU Tubeでチェック。
午後は地元のFM3局に御出演予定。
半日ラジオにかじりつきです。
Perfumeが今、福岡に来てるんですねえ。
そう思うだけでウキウキします。
視聴済み
ラジオ
・K-M...
会社の敷地の桜が咲きました。会社の所在地は北九州です。
今週の日曜に福岡(博多)の方で開花したって、ニュースでやってましたけど、こっちも咲きましたねえ。
来週には満開を迎えるのかなあ。例年は4月1日が満開の花見シーズンなのですが。1週間ばかし、早い。
花見にはちと早いけど、落語...
庚申
今日は庚申の日。かのえさる。
六十干支(十干十二支)の組み合わせで、庚(かのえ)=金の兄、申(さる)=金と、陰陽五行(木土火水金)の金の気が重なるので、悪い日といわれます。
十干(甲乙丙丁…)、十二支(子丑寅卯…)それぞれに五行(木土火水金)が配当されています。くわしくは...