畑のくさぬきをひさびさにしたら、あちこちに勝手に生えた紫蘇、赤いのと青い?の。
青しそは塩漬けにして、おにぎりを包もうか。赤しそは煮て紫蘇ジュースを作ろう。梅干しは、つけるほどは実がつかない、鑑賞用の木だから。
青しそを刻んで、味噌と砂糖で煮る(紫蘇味噌)の作り方を教えてくれたニコ友のWhiteさん...
晴れ 時々 ウツ
畑のくさぬきをひさびさにしたら、あちこちに勝手に生えた紫蘇、赤いのと青い?の。
青しそは塩漬けにして、おにぎりを包もうか。赤しそは煮て紫蘇ジュースを作ろう。梅干しは、つけるほどは実がつかない、鑑賞用の木だから。
青しそを刻んで、味噌と砂糖で煮る(紫蘇味噌)の作り方を教えてくれたニコ友のWhiteさん...
古くからあった医院がいつの間にか更地になって、すぐに建物が出来始め、今日はコンビニのオープン。県道を渡ってすぐで便利なのだが、駐車場入り口が信号機付きの横断歩道の真ん前
信号が青に変わって渡ろうとすると、同じく青信号で入店する車が突っ込んでくる…目の悪い人用の黄色いタイルを踏みながら。...
藤棚を作りたいダンナが、息子3と小雨の中、スチール物置を解体して運び再組み立て。ばらすとパネルと柱の簡単なものなんだ…
新しく買って組み立ててもらうと、一万円?一人ではちょっと大変、やはり二人の仕事。
末っ子の息子3、頼りになる男になったんだなぁと、広末涼子似の、女の子と間違えられて...
誰かがそんなこと言っていて、「アハハ、面白~い」と思った。最近重いものをちょっと無理な姿勢で持ったら膝にきて、痛い。
ダンナに言ったけれど、相変わらずご飯が済めば皿や茶碗はそのままだし、洗濯も掃除も何一つ代わりにはしてくれない。運転手も当然させる。ま、これは膝には響かないけれど、出かけて歩くのは困...
今年、けっこうな大役にあたって、今日集まりがあった。お弁当とビールが出る・・・なんだかなぁ。
飲みたい人がするものなの?日曜を半日使って、何をするものだろう。地域が仲良く安全な暮らしをするのはいいことだけど、古くからやっている人と、順番で仕方なく引き受ける人と、意識は全く違う。
以前からやってい...