Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.

1657番:法華経講読(第4回)


法華経講読4回目

前回、また一行飛ばしてしまいました。すみません。
きょうは、その飛ばしてしまったとことに、戻ります。

————————————&md...

>> 続きを読む


1656番: 法華経講読(3回目)  


  法華経講読3回目   

 妙法蓮華経

   序品第一

タイトルの「妙法蓮華経」の五文字の中の中心は
「法」の一字になります. 仏さまが説いたのは「法」
だからです.

この「法」は宇宙の本質とか人間に内在する真実性と、「万古変らない不易の真理」と、幅広くカバーしている...

>> 続きを読む


1655番:法華経講読(2回目)


 法華経講読2回目  

法華経をすでに読まれた方も多くいらっしゃると思います.
みなさん、これを読まれたときのご感想は
いかがでしたでしょうか?

私は、この法華経は、効能書きばかり書いてあって、
「ではどうすればその奇跡がいただけるのか?」
何度も疑問をもちました.

常不軽菩薩は亡くなる直前...

>> 続きを読む


1654番:法華経講読(1)

法華経講読(1)

法華経を読みましょう。

——はい?何かご質問ですか?

——いかにも。法華経を含め、大乗仏教の経典は、ブッダの教えでは
  ないじゃないですか? どうして釈尊が説かれたものに近いと言われ
  ている、「ブッダのことば」などを学習し...

>> 続きを読む


1653番:悪童物語(5)


悪童物語(トーマ)
Lausbubengeschichten (Ludwig Thoma)

     
悪童物語(5)


 ———————————【5】...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.