1月のおやすみ ② 自宅作業
- カテゴリ: 日記
- 2024/01/10 10:19:08
1月5日の「おひまち」(神主来訪し神棚祈祷)を上姉にお願いしましたが第一畑のトタンが一枚外れているとの情報がありました
②、1月6日の土曜日は三連休の初日日が当たる9時にやっと行動開始洗濯物を干して、お供えして料理して朝食兼昼食?竹杭を4本作って11時に畑へ竹杭を打ち込んでトタンを固定(グラグラして...
1月5日の「おひまち」(神主来訪し神棚祈祷)を上姉にお願いしましたが第一畑のトタンが一枚外れているとの情報がありました
②、1月6日の土曜日は三連休の初日日が当たる9時にやっと行動開始洗濯物を干して、お供えして料理して朝食兼昼食?竹杭を4本作って11時に畑へ竹杭を打ち込んでトタンを固定(グラグラして...
①、1月1日の元旦は三連休の最終日元旦札到着に気付かず起床・お供え9時過ぎに自宅を出て近所に声掛けつつ徒歩でコミュニティーセンターへ10時開始の町内会新年会に参加挨拶・飲食・雑談して(おひまち→5日)(献穀祭→少ないらしい)(隣町内会のT先輩他界)12時前に帰宅13時には姉妹家族...
⑩、12月31日の日曜日は三連休の中日朝から茶の間の片付専念
10時に上姉来訪し11時より天婦羅開始竹輪・ソーセージ・南瓜・蓮根・カニカマ・湯葉・長芋3時間以上かけて天婦羅を揚げてくれました私は茶の間の掃除と並行してその他も掃除重箱に詰めたのち塩昆布御飯・味噌汁・サラダ・天婦羅・煮物で朝食兼昼食食事...
前夜の仕事終了が遅かったので2時帰宅で、夕食後の入眠は朝方?
⑨、12月30日の土曜日は三連休の初日ゆっくり起床して10時前より行動開始お供え・洗濯物を干して野菜炒めのみの朝食魔法鍋でジャガイモを茹でつつ米研ぎ炊飯器セット・味噌汁作り(下姉より頂き物の消化)おから・筍とフキの煮物を作成「72時間の特...
|