ってことは、働くオジサン、オバサンお姉さんやお兄ちゃんに「ありがとう」ってことで間違っても「働く仕事があるんだから、ほら会社に感謝しろよ!」って日ではないですね!?
若い頃は「働いたら負け」ってささやかな抵抗を試みたけれど今では“働くオジサン”で頑張っている訳で、人間たいてい...
ってことは、働くオジサン、オバサンお姉さんやお兄ちゃんに「ありがとう」ってことで間違っても「働く仕事があるんだから、ほら会社に感謝しろよ!」って日ではないですね!?
若い頃は「働いたら負け」ってささやかな抵抗を試みたけれど今では“働くオジサン”で頑張っている訳で、人間たいてい...
正しいと分かっていながら、行うことができないのは勇気がないからだ!「論語」孔子先生のお言葉です。 今から2500年も前のこと。まぁ人の為すこと考えることは昔から変わってないってことですね!?
せっかく座った通勤電車で、じいちゃんばあちゃんに席を譲る。正しいと分かっていても難しいですよね。
人の行動原...
選挙は昨日、期日前投票を済ませたので今日はゆっくり。雨曇りの空にこれは願ったり叶ったりと、午睡を決め込む。
人影まばらな図書室何気なく画集をめくる。
若手グループ展の図録らしく、個性の異なる様々な作品が並ぶ。ふと目が留まった一点。
白い線で猫のフォルム、背景は灰色を基調とした厚いマチエール。妙に魅...
昨夜は久々によく眠れた。いつものように夜中目覚めることもなく、一気に朝まで熟睡できた。
浅い眠りだと変な夢見るけど、夢も見ることなくイャ正確には見たことを覚えていないってことなんだろうけど。「質のいい眠り」ってやつだろうね。
おかげで頭もクリアで、身体も軽いんだ。
どうしてこうなったか?これがバイオ...
華ちゃんのコメントを読ませていただき実は私、10月に母を亡くしておりまして…
9月末、いつもの定期検査入院に、月が替わり転移が見つかり、処置をするも進行は想像を超えて早く一週間で意識がなくなり、中旬には帰らぬ人に。
仕事が終わると最寄駅から病院まで歩く道すがら夜気に金木犀の香りがひと際...