Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


おしゃべりするように綴ります

12月

あっという間に12月になってしまった(^▽^;)
暑すぎる夏を超えかけたところで、続けて2つの感染症が我が家を襲った(;´Д`)
秋の彼岸から暑さが引いて、今。
全国の天気予報でも地名が上がるくらい、雨続きだ。
今朝は日差しがあって・・・と思ったのにまた降りだした(;´・&o...

>> 続きを読む


ブラムリー・アップル

生食に向かない青りんごの総称かな?
毎年秋になると長野回りをして、色々な品種のりんごを買って来て楽しんで
いるのです。
我が家の恒例行事だねbw
その中で3年程前から、私は青りんごにはまっているのでした~w
グラニースミスに始まって、昨年はブラインハイム・オレンジ。
そして今年は飯綱町でブラムリー・...

>> 続きを読む


クリームチーズ消費

気付いたら、クリームチーズの賞味期限が間近に(^▽^;)
本当ならば、8月の旦那の誕生日にベイクドチーズケーキになっていたはずが…。
コロナウイルスが我が家を襲い、断念。
症状がなかったのは、階下が寝室の私だけだった(;^ω^)
そんなわけで、旦那の緑寿の祝もすっ飛ばし、こ...

>> 続きを読む


金木犀

咲いたみたいだな、と感じたのはそのほのかに漂う香り。
散歩しながら感じるのが秋。
今年はヒガンバナも遅かったと聞くけれど、このキンモクセイも開花が遅かった
とのこと。
春は早回しだったのに、秋は遅めなのね・・・。
季節の狂いも感じるような。
このキンモクセイの香りが実は苦手だった。
濃厚過ぎる香り。...

>> 続きを読む


シソの実

青紫蘇と赤紫蘇をプランターに植えていたのだけれど、気付いたらハイブリッド
の紫蘇も出てました。
赤紫蘇はとうに紫蘇ジュースにしてしまったし、その時に実も採って醤油漬けに
してしまったので残りは青紫蘇とこのハイブリッド。
青紫蘇はまだ葉が使えるかなぁ?と先の穂紫蘇をはさみで刈り取って、先程
実をほぐし...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.