Nicotto Town



ダンボーラーの季節です

学生さんがスーパーや量販店から大量の段ボールを貰って運んでる。
おお、そろそろ文化祭の季節ではありませぬか。
どの顔もみなワクワク感に満ち溢れてますね。誠にヨロシイ秋の風物。

段ボールは凄まじく丈夫なものです。
何枚も張り合わせると机や本棚だってできちゃう。
専門のクラフトやアーティストも大勢いら...

>> 続きを読む


長月二十日のころ

いやードタバタがようやく終息、高齢者のお守りに大疲労。
しばらくニコタご無沙汰してたら、ニコみせのシステムが変わったのですね。
テーブルに料理を置けるのがステキ。

さて猛暑はどこへやら、あっという間に秋の長雨、大雨でございます。
我が家は坂の中腹なので大雨被害は受けませぬが、昔住んでた家では
数回...

>> 続きを読む


秋はどこから来るかしら

荒天続きですが、ふと肌に秋の風を感じることがあります。
最高気温は高く、湿度も多いのに。
大きな勘違いなのかしら?

台風一過、夕立の後にグッと気温が下がりしのぎやすくなる瞬間があります。
昔からあの感覚は好きでした。
二百十日、なんて表現にも『秋への入り口』みたいな気分を抱いています。

冷たいも...

>> 続きを読む


その日は 暑く 静かだったという。

前日まで、敵味方問わぬ軍用機の飛行音や
警報のサイレンが鳴り響いていたのに
その日は朝から静かだったといいます。

広間に集まった大人たちは物音ひとつ立てず
雑音のひどいラジオ放送に息を潜めて耳を傾けており
子供には久しぶりに聞く蝉の大合唱との対比が印象的に感じられたそうです。

数日前、母は姉とと...

>> 続きを読む


夏の正装は首タオラーである。

うひゃー、暑いあついアツイ。
外回りで歩くのもシンドイですが、立ち止まったり室内に入ったりしたときに
滝の如く噴き出す汗にとにかく難儀します。

休日の私の正装は首タオルでございます。
かなりビショビショにしてTシャツの首に結ぶ。
バンダナ代わりに頭にもまき、ポケットには乾いたタオルも準備、計3本。...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.