Nicotto Town



こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

11/1(火)

朝にイチゴのランナーからの株をミニプランターに移植。大きめの株はこれが最後。
残っている水栽培の子株は小さいものばかり。

そして左足首が痛いので、地下鉄に乗るのを諦めて引き返し、病院へ。
まずは内科。なぜなら高尿酸値の関連もあるので、それから整形外科。
麻酔注射を脛に4本。足側面と脛はつながってい...

>> 続きを読む


10/31(月)

政府・日銀の介入で急な円安。でも夜にはちょっと戻った。
ともかく最近の外貨預金を円に替えてしまおう。小銭が増える。

米ドル 40615円
ユーロ 10592円
豪ドル 20401円
カナダドル 10673円
でリアルタイムや控えめの指値ですぐ円に。
これは8万円分を買っていて、2281円分増えたと...

>> 続きを読む


10/30(日)

菜の花の双葉はとりあえず無事。
朝からフィルム撮影に出てもよい日程だけれど、9時前に起きて朝食などでもう10時。

それでも午前中の日差しで様子を見るのはよいかもしれない。1年ぶりの撮影の肩慣らしもあるし。たぶん8時くらいの日差しが最終目標かな

--- 10/30 11時頃
とりあえずフィルムカメ...

>> 続きを読む


10/29(土)

天気がよいのだけれど、もう午後。
朝からフィルム撮影に出かけても良かったのだけれど、容器包装プラスティックを出してから寝てしまう。
朝食も遅め。
左足は病院に行くべきか迷うところ。

午前中の日差しを当てるために、東に集めたパイナップルのうち3鉢を西側に戻す。
東から南の日差しは西の方があたるし、南...

>> 続きを読む


10/28(金)

帰りに久しぶりに一駅歩いてみる。
左足首外側が痛いといって、歩かないから治るというものでもなさそう。
そして水中ウォーキングと思っていたけれど、木星がよく見えるので中止。
三脚と望遠で木星を撮影に公園へ。
ノイズを減らすために低感度で、遅いシャッター速度でと思ったら、望遠なので日周運動で流れてしまう...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.