Nicotto Town



食べ物の話中心なので、別にグルメじゃないけどグルメカテにしてます。
本物のグルメ書いてる方にはほんとすみません…。

堪忍袋←あとで書き直す予定

13時頃。 遅い昼食をさあ食べようと箸を持ったそのとき、電話が鳴った。 電話までの距離、約2m。 …が、実は現在仕事部屋の大掃除中。本は山脈を作っているし、 すっかり忘れていたバット(現像用)やらモニタの箱やらがバリケードを築いている最中。 なんとか無事受話器をとって、「はい」と答えた...

>> 続きを読む


faccio male

………積読本に足をひっかけて部屋で転びました。 いや、転ぶというよりも いろいろ悪あがきをした末、 結局他の家具にも見捨てられ 右肘強打といったところ………………&helli...

>> 続きを読む


lei non impegna

今日は帰宅が深夜になるので、先ブログ。
ええと。以前 知り合いに「暇だからつきあって」という人がいましたが、私にはこれがわからない。「暇」ってナニ?だって、寝てる時間は暇じゃない。ネットでゲームやってても暇じゃない。本読んでる時間はもちろん暇じゃない。空いた時間?…だって、時間があいた...

>> 続きを読む


Andro BOOKOFF

ミニトマトの苗を2つと、 バジルを3つ、プランターに植え替え。 ついでに、ワイルドストロベリーとウエディング・ベールの鉢も植え替え。 食べたあとの種を植えたら出て来たはっさくの芽も、鉢植えに植え替え。 庭においておいたニオイスミレの小さいプランターを移動しようとしたら、 根が地面にまで進出していて、...

>> 続きを読む


il librelia

沿線に素敵な古書店を見つけた。ビブリア系ではなくw最近流行りな古民家をまるまる使って本を置いてある、アート系店舗。縁側にはテーブルと椅子があって、そこで本を読める。スタッフにお願いすればコーヒーだって出してもらえちゃう☆という。もちろん、本のラインナップも私好み。一日いてもきっと、足りない(笑)で、...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.