土曜は火災警報器点検と排水管清掃で出かけたは15時過ぎだけれど、日曜は何もしないうちに昼になり、ざるそばを食べたり、PATをしたりして出かけたのは15時前。
小石川後楽園に行ってみる。日なたの蝋梅が何輪か咲いている程度。
帰りに隣駅の西友まで行ってみたのは、年賀状アルバムのスリムなものを探すため。
...
こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。
土曜は火災警報器点検と排水管清掃で出かけたは15時過ぎだけれど、日曜は何もしないうちに昼になり、ざるそばを食べたり、PATをしたりして出かけたのは15時前。
小石川後楽園に行ってみる。日なたの蝋梅が何輪か咲いている程度。
帰りに隣駅の西友まで行ってみたのは、年賀状アルバムのスリムなものを探すため。
...
朝食や朝風呂後の洗濯を済ませ、容器包装プラスティックの回収は7時過ぎてしまったので、1階まで持っていった。
9時までに火災警報器点検と排水管清掃ができるように片付けたり寄せたり。
普段片付いていたら、シンク下の移動と、キッチンマットやバスマットの撤去だけで済むのだけれど。
ともかく火災警報器点検は...
また二駅歩いて帰宅。
買い物には行かずに、ご飯も炊かずに、カップ麺と冷凍焼きおにぎり、
そして冷凍野菜と冷凍唐揚げで済ませる。
土曜9時からは排水管清掃と火災警報器点検。ということは、人が入れるように片付けるというか物を寄せる必要はある。でも1/6は風呂も入れず寝てしまうだけ。1/7の夜明け前にこ...
帰りに二駅歩いてみる。
以前の仕事場では、ひとけの少ない夜道だった。
今度は繁華街の中を歩く。ビックカメラがあちこちにあるけれど、寄り道はしない。
0時に少しだけ作業して、朝は普通に通勤。
といっても12/26から移転して通勤時間も長くなって、30分ほど早く出る必要がある。
外は寒い。