ゴタの日記 2019年8月25日 (日)
- カテゴリ: 日記
- 2019/08/25 05:02:09
8月25日(日)
「ネズミへの寛容」練習メニューを取り入れたゴタ紘道館柔道場でありますが、
ふと、思い出したことがあります。
ダイバダッタが、ブッダに教団内の規律を厳しくしようと
提案したことがある。
ダイバダッタ:肉食を厳しく禁じましょう。
ブッダ :だめだめ。信者から食事の受けて、...
コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.
8月25日(日)
「ネズミへの寛容」練習メニューを取り入れたゴタ紘道館柔道場でありますが、
ふと、思い出したことがあります。
ダイバダッタが、ブッダに教団内の規律を厳しくしようと
提案したことがある。
ダイバダッタ:肉食を厳しく禁じましょう。
ブッダ :だめだめ。信者から食事の受けて、...
8月24日(土)
朝、食事の用意をしていたときのこと。
ゴタ : あれ? この食パン、穴が開いているぞ。
あ、ネズミにやられたんだ。
どうりで、夜中、台所で何か、音がしたような気がしたんだ。
父 : どれ、どこが?
ああ、これか。これぐらい、い...
8月22日(木)
玄米を買いました。白米はせっかくの金色をわざわざ消してしまう。これって、米に失礼だと思う。そのままいただくのが礼儀だと思う。
8月21日(水)
加納治五郎は、「柔よく剛を制す」という言葉を中国の兵法から取り入れた。
しかし皮肉なことに、この原則は、むしろ、「合気道」に当てはまる。
柔道は、鍛錬すれば、身体も大きくなる。近年の柔道は体重別にクラス分けされている。
一方、「合気道」は、いくら練習を重ねても、体格はかわ...
8月20日(火)
「怒らない」鉄則を死守しております。
しかし、怒りをただ抑えつけるだけではしようかない。
ストレスがたまるだけ。
なので、「怒りを知らない境地」
を発見することが肝要だ。
1: いやな人に出会ったことがない。
2: 敵がいない。そんな人、どこにいるの?
...