パート先の同期の子がやめます。
若いし、頭の回転速いし、POWERあるしですっごく頼りにされていた子です。
でも、やめるって。
なんでかっていうと 派遣は、3年たったら一度やめなければいけないって。
私はヒラのOPだけど、彼女はリーダーLDでSVの下の中間管理職みたいなもの?
そのLDになってしまい...
パート先の同期の子がやめます。
若いし、頭の回転速いし、POWERあるしですっごく頼りにされていた子です。
でも、やめるって。
なんでかっていうと 派遣は、3年たったら一度やめなければいけないって。
私はヒラのOPだけど、彼女はリーダーLDでSVの下の中間管理職みたいなもの?
そのLDになってしまい...
中森明菜って早熟というか
あんなにヒットしていたのが22歳だったんだと思うと
びっくり。
そして、マッチのこととか思うと
いろんな事を想像して聞いてしまうねぇ。
もったいないなぁ。
いい歌、歌ってたのにな。
たかが、マッチだよねぇ。
あんなやつに潰されたかと思うと
・・・・・・・・・・・・・・・・...
「SWITH」というテレビで、対談を見た。
木皿泉さんという脚本家と佐藤健だ。
そんな組み合わせだろうと思ってたら
「Q10」という昔のドラマ忘れてたけど、前田敦子がロボット?アンドロイド?の役だったもの。
なんとなく覚えてる。
木皿泉という名前は、最近本屋で見かけ、テレビでみかけた。
夫婦で脚本家...
最近ダンナの仕事関係で日本酒が増えています。
北海道滝川の金滴酒造
一度倒産しかけたらしいです。
でも、
日本酒が苦手なダンナが最近はまって飲んでいます。
ひやおろし、おいしいですね。
その他にも、仕事ついでのお土産に買ってきてくれます。
美味しいですよ。
道産米、がんばって、ご飯として、お酒と...
・・・したいなぁ
パン屋さん
増えましたね。
高いパン屋から、地元のパン屋から。
惣菜パンがメインのところ
ハード系がメインのところ。
最近は生地ももちっとした、味のある、皮がぱりっとした、ハード系に惹かれます。
近所の惣菜パンは、なぜかパンの名前が人の名前だったり。
ふわふわパンが好きだった時代は...