Nicotto Town



オッサン ネットカフェに驚愕


私はいま「ねっとかふぇ」なるものにおりますです。
前から入らねばイカンと思っておりまして、
先週初めて入った。まー、おどろいたオドロイタ。本日は別のお店。

まずビックリしたのは利用手続きがカンタンなこと。
先週のお店は身分証すらいらなかった。かえって心配。
3時間で1000円というパックで入って...

>> 続きを読む


カメラ馬鹿にならぬための鉄則


自他ともに認める末期的カメラ馬鹿なので、
ブログ広場でカメラのお話など見かけると、つい飛び込み書き込んでしまう。
コレはイカン。人の役に立とう。以下、カメラ馬鹿にならぬための鉄則です。

1、ポートレートにハマらない。
えっとですね、背景を美しくボカしたポートレートにハマってはいけません。
キット...

>> 続きを読む


楽し苦し ホワイトデー対策


艦これだけでなく、リアルの私も義理チョコを戴く。
若い子も爺には義理を渡しやすいから数を稼げる。
このお返しが苦しくも楽しい。

ハンカチ系が近年の定番でしたが、何か面白くない。
そうだ、今の若い子は酒も飲むから……
洋酒のミニチュアボトルを人数分買ってきて皆に選ばせよ...

>> 続きを読む


待ってました! ペンタのフルサイズ機


さあさあ、カメラ馬鹿によるバカ記事のはじまり。
リコーとペンタックスの愛用者の皆様、お待たせしました大朗報。
ついにフルサイズのデジタル一眼レフ、CP+に参考出品ですぜ。

二眼レフのリコーフレックス作った理研光学、
ベストセラー一眼レフ、ペンタックスSPで一世を風靡した旭光学。
どちらも私みたい...

>> 続きを読む


自分チョコを探索中です。


どこぞの国には"ちよこれいと"なるものを異性に贈る風習があるそうな。
何かの間違いでしょう。間違いであることにマチガイナシ。
そんなイベントは単なる製菓屋さんのチョコフェアに過ぎませぬ、ゼッタイ。

こうした正しき認識に基づき、女性が溢れかえるチョココーナーを、
不審者の如くフ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.