ゴタの日記 2020年2月19日(水)
- カテゴリ: 日記
- 2020/02/19 03:27:16
2月19日(水)
宇宙の始まりは、160億年まえのビッグバンからだと、言われております。
しかし。仏法では、もっともっともっと昔から世界があるらしい。
1つのビッグバンを1つの宇宙とすると、さらにその上の宇宙を考える。
始まりのないはるかな昔、ということで、仏が世に現れて、
無始以来の...
コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.
2月19日(水)
宇宙の始まりは、160億年まえのビッグバンからだと、言われております。
しかし。仏法では、もっともっともっと昔から世界があるらしい。
1つのビッグバンを1つの宇宙とすると、さらにその上の宇宙を考える。
始まりのないはるかな昔、ということで、仏が世に現れて、
無始以来の...
きょうはコーナンへ行って、流し台の下の排水管を買いました。
さて、
蒙古の砂漠というのが。内蒙古自治区なのか、モンゴル国なのか、どっちだろ?
そして蒙古の砂漠というのが、どこの砂漠を言っているのか?
地図では、どうも、ゴビ砂漠のようだが、ゴビ砂漠は、蒙古(モンゴル)ではなく、 中国だ。砂漠...
2月18日(火)
流し台の排水管から水漏れ。コーナンへ行って、管だけ買ってきましょう。
あ、これだけ書いただけでも 300 C コインもらえる~。
でも、ここでやめたら、読者のみなさんに申し訳ない。もうちょっと書くじょー。
何書こ?
そう、人は感謝を忘れてはならない。
たとえば、流し台の下の排水管...
2月17日(月)
ドミニクは、神の教えを旅しながら歌って説いていたとか。不軽菩薩は人を敬うことを言い伝えた。
ゴタも何かしたいんだけど、こうした聖人たちの真似はできないので、せめてここに、日記を書いて、わがフランス語の学習進捗状況を描きましょう。
目標は、今年6月の仏検5級を受けること。さあ、きょう...
2月16日(日)
昨日、イタリア語ガイドの由比賀浜子さんと、大阪空港で合って、お茶をしました。この人、住居は茅ケ崎なんだけど、昨日はツアーが大阪終了だったため、合うことになりました。
ハマコさん: ゴタさん、このごろ仕事はどうですか?
ゴタ : キャンセルがすごいよ。もうだめ。 中国語ガ...