上半期のGⅠが終わると夏競馬の季節。開催前半の内有利⇒後半の外有利にシフトするタイミングは1年の中でも1番の金脈やから逃さんようにしたい。近年は最後までそこまで外有利にならへんこともあるのが辛いとこやけど。今週末の重賞は府中牝馬SとしらさぎSの2つ。
【府中牝馬S】去年までは秋の東京2週...
上半期のGⅠが終わると夏競馬の季節。開催前半の内有利⇒後半の外有利にシフトするタイミングは1年の中でも1番の金脈やから逃さんようにしたい。近年は最後までそこまで外有利にならへんこともあるのが辛いとこやけど。今週末の重賞は府中牝馬SとしらさぎSの2つ。
【府中牝馬S】去年までは秋の東京2週...
今週は今日の阪神9Rで前走も本命打ったレイピアからいかにも怪しい2番人気馬を切って3連単まで全部獲れたけどそれだけでマイナスで終了。なかなか上手く噛み合わんのが歯痒い。
【宝塚記念】馬場自体は昨日より回復傾向でそれなりに時計は出てたけどチャックネイトやリビアングラスが結構走れてるのを見ても緩い馬場...
【宝塚記念】◎ヨーホーレイク○ロードデルレイ▲ソールオリエンス☆メイショウタバル△ベラジオオペラ△ボルドグフーシュ△レガレイラ
土曜の阪神は朝から雨が降り続いて稍重⇒重。それなりに時計の掛かるタフ馬場で前残りや内を通った馬の好走が目立った。この辺りは展開もあるし断定はしにくいけど少なくと...
【函館スプリントS】◎ペアポルックス○ナムラクレア▲ウイングレイテスト☆プルパレイ△カルチャーデイ△カピリナ △ゾンニッヒ
函館は開幕週。一昔前は洋芝=時計の掛かるタフ馬場やったけど近年は開幕週で雨の影響がない年は時計も出やすくなって1分7秒台半ば前後の決着。オーバーペースでもない限りは内や前有利...