Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.

47: ゴタの普通の日記3月8日(日)

3月8日(日)
そもそもcコイン集めで始めた語学日記だが、今や、読者もできたぞ。しかも、おいらより博学の読者だ。ちょっとビビリはじめたが、
 「よし、続行だ。」

何を続行するか、
それは
英語学習日記(これは教材は、サウンドオブサイレンス)スペイン語日記(NHKラジオテキスト1999年)中国語日...

>> 続きを読む


46: ドイツ語のおべんきょ⑧2組(文法編)

ドイツ語のおべんきょ⑧- 2組・誕生
2組は基本文法編1組は講読編

定冠詞の変化をおぼえましょ。定冠詞とは、たとえば、
リンゴがありました。リンゴは黙ったままでした。
リンゴが リンゴは
どちらも、主格(1格)で文全体のテーマとなっています。しかし「が」と「は」は、区別されています。
突然なにかを...

>> 続きを読む


45: ドイツ語のおべんきょ⑦

ドイツ語のおべんきょ⑦
 
  2. Szene.
Staatsminister (kommt durch die Mitte)
v. Metzing.      Exzellenz-(verneigt sich).
v. Br...

>> 続きを読む


44: ゴタの普通の日記3月7日(土)

3月7日(土)


羽田発マニラ着便で、日本人に陽性。
マニラ旅行団は、ゴタ事務所に、4月2日~4月6日のツアーをキャンセルしてきました。
Oh。
広島もなくなったよ~

引退したとはいえ、この小遣い稼ぎの仕事はしたかったなあ~~~

The group have decided to...

>> 続きを読む


43: パンを英語でいうと

いちおうニコ店でパン屋をやっているのでパンの英語をチェックしたぞ~コピペしてきた。丸写しなのでクレームがきたら、すぐ消しまーす。でもこれ、カレーパンの説明ないぞ。もっぺん、あとで探しに行きますわ。


パンは英語で「Bread(ブレッド)」 カタカナ表記の外来語は、つい英語だと思ってしまいがちですが...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.