大寒 ふきの華(はなさ)く 睦月二十日
- カテゴリ: 日記
- 2010/01/19 20:49:30
睦月二十日
(二十四節気)大寒
(七十二候)ふきの華(はなさ)く…ふきのとうが蕾(つぼみ)を出す
自分の好きを表現し、具現化するところ
睦月二十日
(二十四節気)大寒
(七十二候)ふきの華(はなさ)く…ふきのとうが蕾(つぼみ)を出す
16日のお昼、事故発生直後の現場を偶然、目撃してしまいました。
店の駐車場から出る時に、歩行者を誤って撥ねた模様でした。
道に倒れたままの方がいて、恐かった。
起き上げることも出来ずに、寒さ対策のために上から布をかけてました。
大事無いと良いんだけど。
ハンドルを握る人は、細心の注意で運転し...
今朝見た、夢を書きます。
ついにニコッとを夢にまで見るようになってしまいました。
以下、夢の内容。
ニコッとイン中、ポーンとメッセージログが出て、
「○○○さんより、メッセージがありますが、携帯モードで通信しますか?」
と出て、
OKを押すと、相手と会話が出来るというもの。
近い将来のニコ...
岩手の地名に、鬼が関わっていることを初めて知りました。
岩手・三つ石神社に鬼の手形石があって、これは神に捕らえられた羅刹鬼(らせつき)が手形を押したという岩で、「岩手」の地名の由来とされているそうです。その手形石、見てみたいものですね。
(『図解雑学 日本の妖怪』小松和彦編著 ナツメ社)
今日、買い物に行ったとき、年配のご婦人から
「お姉ちゃん」
と声を掛けられました。
え、って思ったけど、
すぐに「あ、お兄ちゃんか」
と言われた。
女性と間違えるほど、瀬織津は美男子ってことなのかしら~
でしょ、でしょ、そうでしょ。
と、ナルシストの血がたぎったです。
ちなみに彼女は、コン...