Nicotto Town



ファッショナブル古書店に臨むこと


若い方がオシャレな古書店を開店しているのに出くわす。
好きだからすぐ入るんですけど……うーむ。複雑である。
この違和感を解明せねばならぬ。してみよう。

1、古書店は専門分野を持たねばならぬ。

ここは重要だと思うんです。◎◎の本なら品揃え豊富ってヤツ。
でも、いかにも...

>> 続きを読む


公施設予約システムを一元化してくれ。


会議室が空いてなくて打ち合わせができない、という世代がいる。
私なんぞ公園でも茶店でも構わないと思ってる。世代格差かもしれぬ。
こんなときに貸会議室の類を利用します。民間でなくて公的なヤツ。

各自治体の持ってる施設、なかなかスゴイんですよね。
音楽練習用スタジオが1時間300円で借りられたりする...

>> 続きを読む


往年の 四角い空を 懐かしむ 


電線は美観を損ねる邪魔者だから地面に追いやる。
鳥がとまってフン害やウルサイ鳴き声の原因にもなる。
欧州の都市計画を見習え。電線追放!

……などというのが世の趨勢ではございますが、
もちろんアナクロで反体制の臍曲がり爺は断固として異を唱えるわけです。
電線や架線で区切...

>> 続きを読む


『駅』という喫茶店があった。


ありふれた店名ですよね。今でも日本中に何軒あるやら。
しかしハマの人間にとりまして、この店名が示す店はただ一つ。
親不孝通りにあった『駅』をおいて他にありませぬ。

こちらの経営者はその筋の方でいらっしゃったそうです。
ゆえに薄暗くゆったりした店内は、その手の大人の方で溢れていた。
おそらく親族に...

>> 続きを読む


町の本屋応援団 店主の意地を見る


生まれて初めて本を買ったお店、残ってますか?
この質問に「YES!」と答えられる私は幸せ者です。
本日、何十年ぶりにお邪魔してきたのでご報告しましょう。

6歳か7歳の誕生日、両親に連れられて一冊好きなのを選べといわれた。
指差したのはヒューゴー・ガーンズバックのデビュー作を子供向けにした
「26...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.