Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.

104番: フランス語2組

  【前回までの復習】
ダニエル: Bonjour, Nathalie.      ボンジュール ナタリー
  ナタリー: Ah, bonjour, Daniel.           &n...

>> 続きを読む


番外日記4月6日(月)

4月6日(月)
ガチャ回してはいないのですが、着替えに行ったら、こんな棒もたせてもらった。ははは。
ところで、先日、みなさまのお店訪問したとき、小説家さんとその予備軍がたくさんいらっしゃることがわかりました。このニコタという世界は、どちらかというと、そういう世界なんだな~。けっこうファンタジーな世界...

>> 続きを読む


103番: さすらいの青春 

 【総復習】
Le Grand Meaulnes  (Alain-Fournier)

Chapitre Premier

LE PENSIONNAIRE
  訳
さすらいの青春 (アラン・フルニエ)

 《第1章》 寄宿生

Il arriva chez nous un dimanche...

>> 続きを読む


102番: 普通の日記

4月5日(日)
久々に玄米を炊きました。でも、炊き方がへたくそなので、あまりおいしくなかった。上手な人が炊くとおいしいのに。
上手に炊き上げるには、一晩水につけておくといいとか。次回やってみましょう。
夕食もその玄米を食べたのですが、オムライスにしました。ニコ店で洋食屋を始めたので、実際のオムライス...

>> 続きを読む


101番: ポルトガル語

4月5日(日)
昔、名古屋(天白区の社員寮に住んでいました)で三菱自動車で働いていたとき、同じ大江工場(工場は名古屋港にありました)で働いていたブラジル人と親しくなり、彼らに日本語を教えていました。そのお礼に、彼らから、ブラジル語を教わっていました。ハハハ、ゴタぴょんは流れ者だったからなあ。(今も)...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.