今日は中国の人日で、五節句の1つの日でした。 (´ω`)
日本ではこの日の朝に七種粥を食べると一年間病気にならないと
言われており、この日1年で初めて爪を切ると風邪を引かないとも
言われているようです。
しかし毎年ヤツフサは春の七草を夜食ってました。
理由は朝から...
楽しい事だけの日常なんてないかもしれないけど、
楽しい事だけ書いていきたいなw
今日は中国の人日で、五節句の1つの日でした。 (´ω`)
日本ではこの日の朝に七種粥を食べると一年間病気にならないと
言われており、この日1年で初めて爪を切ると風邪を引かないとも
言われているようです。
しかし毎年ヤツフサは春の七草を夜食ってました。
理由は朝から...
風邪を引いてしまったのか、鼻水が止まらなくなったヤツフサです。( ̄ii ̄)
昨日はまるで何も見られなかったような書き方でしたが、ドジ報告は
別として、昨日徳川園で見て来た 冬牡丹 の事を書き忘れましたので、
今日の日記のネタにして見ます。
ここ数年ヤツフサが1月に見る花の代表で、名古屋...
そろそろお正月気分が抜けてきたと思いたいヤツフサです。 (´ω`)
でももう少しお正月気分を味わいたい。
そんな事を考えていましたら、徳川園で尾張萬歳をやっている
と、母から聞いて行ってきました。
やってなかったよ・・・ ('A`)
正確には3日の日に徳川園で尾...
昨日の初笑いネタを探していたら、海外の方にやたらと受けてる
動画があったので、今日なんとなく日記に書く事にして見ました。
http://www.youtube.com/watch?v=TX0qCE6Z9es
注意:URLはYOUTUBEですが、ヤツフサがわざと誘導して小銭を稼ごうとかしている...
なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな
2日の夜、宝船の絵にこの和歌を添えて枕の下に引いて寝ると、
良い初夢が見られると言われている回文の和歌です。
昨日の日記で写真が見られないと言う事があったようでして、
何故だろうと思っていましたら、以前専門学校の先...