140番:臨時授業フランス語
- カテゴリ: 日記
- 2020/04/25 09:17:31
1:重複合過去について
その後、いろいろ気にかけて、見ていたら、重複合(じゅうふくごう、と読むらしい)時制には複合過去以外にも、
重複合大過去重複合前過去重複合前未来
という時制があることがわかった。
さらに条件法(英語でいう仮定法)にも、複合時制があって、
合計5種類の重複合時制があるとのこと。
...
コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.
1:重複合過去について
その後、いろいろ気にかけて、見ていたら、重複合(じゅうふくごう、と読むらしい)時制には複合過去以外にも、
重複合大過去重複合前過去重複合前未来
という時制があることがわかった。
さらに条件法(英語でいう仮定法)にも、複合時制があって、
合計5種類の重複合時制があるとのこと。
...
セーラー服に着替えるリクエストがあったが、さすがに無理。予算の都合上、フルに着替えられないが、やれる範囲で着替えた。
4月25日(土)【第1回目の復習】您 好!Nín hǎo
ニン ハオこんにちは
你们 好! Nǐmen hǎoニーメン ハオみなさん、こんにちは
《単語》您 : あなた( 你 の敬語)nínニン
好 : よい という意味hǎoハオ
你们...
4月24日(金)
父 : せがれや、わしは足がかゆい。 外科か皮膚科の病院へ連れて行ってくれ。
ゴタ: 父よ、病院は、感染するおそれがあるから、足のかゆいのは、 このオロナイン軟膏を塗って耐えてくれ。 感染して死ぬのは恐いぞ。
父 : そうだな。がまんしよう。
ということで、...
【前回の復習】
For a moment I had to pause and glance again over the grey,
eighth-century cloister wall
before I ascended the spiral stairway leading
to the...