ニュージィランドは規制をし始めました。
- カテゴリ: 日記
- 2015/10/15 19:58:11
=============
ニュージーランド、中国企業による酪農地購入を阻止
ニュージーランド政府は17日、中国の上海鵬欣集団が8800万ニュージーランドドル(5600万米ドル)で同国の酪農地を購入する計画について承認しないことを決めた。外資による土地所有への懸念が高まるなか、監督当局で...
ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。
それだけです。
=============
ニュージーランド、中国企業による酪農地購入を阻止
ニュージーランド政府は17日、中国の上海鵬欣集団が8800万ニュージーランドドル(5600万米ドル)で同国の酪農地を購入する計画について承認しないことを決めた。外資による土地所有への懸念が高まるなか、監督当局で...
3日前、一昨日、昨日と何か変。
欧州の動向も中国も国際経済評論家もいろいろ探しているけど
何の発信も無し。
何処かしら何かが在ると思うんだけど、それぞれの在住の人のブログも
あたりさわりのない事しか書いて無い。
こういう時はしばらくして何か大きな変化がじわじわと始まる予兆が
掛れたりする。
...
常識で考えても中国が日本へすり寄る韓国を其の儘にして置いたら
面子丸つぶれでしょう。
何かと厄介な問題で難癖をつけて来るだけ。
何で何のメリットも無い韓国と会わなきゃならない訳???
既に韓国はアメリカより先に中国にパクが行った時点で
終わったんだよ。
いや、アメリカがそこで制裁を目に見える形...
「『ママ、こんな酷い旅行になってごめんなさい』と娘が言った。」と
書かれていた欧州旅行記を数年前に読んだ記憶がある。
欧州に留学していた娘が少しずつお金を貯めて欧州の素晴らしさを
母親に見せたくてツアーに申し込んで母親を招待したようです。
其の前に自分が欧州旅行を留学先で知り合った日本人の友人と...
===========
2015─16年に85万人が地中海経由で欧州に向かう見通し=国連
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は8日、2015年と16年に地中海経由で欧州に向かう人々は少なくとも85万人との推計を発表した。ただ、現時点ですでに実際はこの数字を上回るとみられている。
http://j...