実は私は知って居たんだけどね。
- カテゴリ: 日記
- 2015/12/20 20:11:57
先ずイラク戦争前にシェールガスの技術が開発された事を知っていた。
だけど、採掘しないので自然破壊が在るからかなぁとおもったりもした。
其れとやっと「読売新聞」が書いたけどシェール石油は日本に売らなきゃ
成らないのは知っていた。
なのにどこかが35ドルで契約をまずした。
中東から5ドル買っても運ん...
ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。
それだけです。
先ずイラク戦争前にシェールガスの技術が開発された事を知っていた。
だけど、採掘しないので自然破壊が在るからかなぁとおもったりもした。
其れとやっと「読売新聞」が書いたけどシェール石油は日本に売らなきゃ
成らないのは知っていた。
なのにどこかが35ドルで契約をまずした。
中東から5ドル買っても運ん...
アルカイダって「イスラム原理主義」って言うけど
何でアメリカを目の敵にする前に中国じゃ無い訳?
既に東トルキスタンのイスラム教徒への迫害どころじゃ無い
残虐な弾圧は世界で問題になっていたでしょう。
知らないとは言わせないよ。
既に逃げてきていて其の残虐なやり方は世界中に
人権問題として広がってい...
中国が経済的に復元できないと
多くの人が推測するのは
貴重なバブル?もどきの金を大量に海外に流したのは
企業では無く個人だと言う事。
そして多くの人が身内を海外に出した。
要するに中国の富の殆どを得た5%と言う人達の中の
特に小さな国だと貴族以上の王族の様な無茶な大金を
持ち逃げしたのが個人だと言...
============
首相の靖国奉納に韓国反発「植民地侵略を美化する行為」「謙虚な反省、行動で示せ」
韓国政府は18日、安倍晋三首相が靖国神社に「真榊」を奉納したことなどに対し、「韓日中首脳会談の開催などを通じ、韓日関係を改善しようとするわれわれの努力に反するもの」と批判する外務省報道官の論評を...
此れの前のブログの後に中国問題を書こうと思ったら
用事が出来て 結局二つに別れちゃった。
先ず、中国は私が想像していたより
中国経済の衰退が進んでいるのかも知れない。
日本のマスコミが決して扱わない中国の人権問題。
何度も書いているが中国の人権弾圧が昨年より今年と
次第に厳しくなっている。
其...