本を読むのは大好きです。
しかし感想文を含む作文は全く(^◇^;)
毎日ブログ書いてるじゃないか、と
言われそうだけど、これは顔文字もあるしぃ
「ですます」で書かなくてもいいしぃ、てきとーに
ダラダラ書いてるからであって・・・
決して文章を書くのが好きとか上手いとか
そんなことはありません(キッ...
本を読むのは大好きです。
しかし感想文を含む作文は全く(^◇^;)
毎日ブログ書いてるじゃないか、と
言われそうだけど、これは顔文字もあるしぃ
「ですます」で書かなくてもいいしぃ、てきとーに
ダラダラ書いてるからであって・・・
決して文章を書くのが好きとか上手いとか
そんなことはありません(キッ...
またかと思われるでしょうが
またエアプランツネタ(゜∇^*)テヘ
最初に百均のSで手に入れてから
ほぼ1年以上経ちましていまだにマイブーム♪
私へのプレゼントを安く済まそうと思ったら
100均のエアプランツ、オトナ買いしてね(誰に言ってる?
一年の間に、どれだけの失敗をしたやら。
...
好きこそモノの上手なれ
ま、上手になるかどうかは別として
「好き」というのは強力なモチベーションです。
E=mc^2
などという意味不明の数式だって
好きなら覚えられます(笑)
実は2.3日前から久々に英文を読んでます。
きっかけは「イカロス」君(゜∇^*)テヘ
これは「はやぶさ...
西日の当る窓の外に今年は
マメ、ゴーヤ、そして去年のこぼれ種の
アサガオなどのツル植物を伸ばしていますσ(^-^)
マメがちょっとへこたれてきたな、と
思うタイミングでアサガオがぐるんぐるんと
蔓を伸ばしてきて、なかなかいいぞ♪
と、思ってたのです。
ハート形の葉っぱのアサガオが
伸...
たまたま「小学二年生に適した本」という
依頼がありまして、それはエルマーなどを
オススメして喜ばれたのですが、難問がそこで出現。
出所は第二秘書で御座いますが
「小学二年生にオススメの本って難しいな」と、
ついポロッといったら自分が小学校3年の頃に
面白かった本がある、というのですが実に漠然として...
|