おまえが早く出ないからだ!
- カテゴリ: 日記
- 2020/11/21 02:36:35
40年前 お風呂に入れてミルクを飲ませておむつも変えて寝かしつけてやっとお風呂に入って湯船につかったと思ったらテレビを見ていた夫が赤ん坊が泣いた泣いたと風呂まで呼びにくるお風呂入ったばかりだけど仕方がないからすぐに出るおまえが早く出ないからと夫
え?今入ったばかり…40年後の現在母は...
何十年もたまっていること
今思っていること
勝手な言い分 書きたい放題
40年前 お風呂に入れてミルクを飲ませておむつも変えて寝かしつけてやっとお風呂に入って湯船につかったと思ったらテレビを見ていた夫が赤ん坊が泣いた泣いたと風呂まで呼びにくるお風呂入ったばかりだけど仕方がないからすぐに出るおまえが早く出ないからと夫
え?今入ったばかり…40年後の現在母は...
88歳認知症 要介護4の母が月1回通う脳神経外科病院さすがバリアフリーしかも玄関上がり口は全く段差なしのバリアフリーこの境目が 母にはわからないしっかり段差の家の玄関さえ靴で上がるのだから無理もないが段差のない上がり口でいい?ここは靴履くところこっちが靴脱いで上がるところ靴脱いだらこっち来てスリッパ...
自分の妻のことを 嫁 と言うのは関西人が始めたことだと思う最初にテレビで耳にした頃はなんか違和感を感じたけどそのうち その辺の身近な人たちも嫁が嫁がと言い始めた自分の妻を 奥さんが…と言う愛妻家風の年配男性も確かにいる(正しくは 恐妻家 かも知れない)子どもの頃から20代ぐらいまでは女...
わたしが育った市では中学校は給食がなかった母が作るお弁当のない日は校内の売店でパンと飲み物を買う母が作ってくれるお弁当がちょっとトラウマだったあるときはお弁当箱のふたを開けると前面 白!白いご飯におかずが白い蒲鉾だけ!すぐにふたを閉める見られると恥ずかしいどうしたんだ 母 体調悪かったのかそれならパ...
母は88歳 認知症要介護4元気に見えても いつ何があってもおかしくない朝6時半スマホのアラームで起きて夫の朝食のさわらの西京漬けを魚焼器に入れてお皿を用意してご飯をついで 箸を出して夫は 魚が焼けたら自分で皿に乗せてひとりで朝ごはんを食べるわたしは母を起こしに行く着替えてトイレに行って 歯を磨いて ...