Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.

393番: サウンド オブ ミュージック(63)

               
               &nb...

>> 続きを読む


392番: サウンド オブ ミュージック(62)

 
           【231】
  Ⅳ.  An Austrian Christmas

       ...

>> 続きを読む


391番:ポルトガル語

【7月19日(日)】

面白くないかもしれませんが、覚えなくてはならない不規則動詞です。面白くない? おまじない。 「面白いぞ、わははは・・・?」


1:不規則動詞 poder ポデール「~できる」(私は)                      posso&nbs...

>> 続きを読む


390番:古塔の囚人(イザベル)でフランス語学習

臨時フランス語学習


「古塔の囚人」には、(王様がそれを知っているなら・・・イザベル)というサブタイトルがつけられています。
なぜ、サブタイトルがつけられたかというと、この歌はもともと、古いフランス民謡から作られているからです。
その民謡を、1947年にフランシス・ブランシュが作詞、そして、ブラン...

>> 続きを読む


389番:「古塔の囚人」Ⅱ 日本語歌詞

古塔の囚人(訳詞)橋本千恵子/大野修平

古塔の囚人は今朝死にましたお祖母さん、あしたはミサに行きません
彼は私に手を差し伸べて塔から身を投げた
お祖母さん、私は悲しんでいたようでした

もう王様が知ってたら、イザベル
イザベル、もし王様が知ったら
レースの着物をつけても
あなたは何も得ないでしょう...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.